
スポーツとヨーヨー釣り
スポーツの日
戸外で体を動かすには真夏は厳しく長時間はむりですが
室内での運動でしっかりと体を動かして 体力をつけよう
昨日に引き続き 今日も夏祭りのお店屋さんごっこあそびをしよう~
お店屋さんだから お金を作って~ クリップにこよりをつけて~
水風船に水を入れて~ 準備はオッケー☆⌒d(´∀`)ノ
こよりはティッシュを使いました
ティッシュを細長くよるには手先を使います
指先を使うことは子どもの発育に効果的です
難しい子もいますが集中すると出来ていました!
ヨーヨー釣り ゆっくり焦らず持ち上げて 上手に何個も取れたり
力任せにしてこよりが切れて取れなかったり・・・
けん玉、お手玉、紙風船、ヨーヨー釣り等
日本伝統の遊びは、力加減が必要な物が多いですね
今の玩具は安全性が重視され
力加減を調整できなくても遊べたり
手荒に扱っても壊れないようにできてますね
子どもの発達には???
便利な世の中になり、手先の器用さが失われつつある中で
玩具までもが発達を促してくれないのは心配です
ゆっくり、そっと、丁寧に
そんな遊びをドンドン取り入れていきたいです
今日の所は楽しめましたが 上手く出来るにはまだまだコツが必要だね
またヨーヨー釣りしようね(^_^)
*今日の給食とおやつのきなこ棒
手作りの昔ながらの駄菓子屋のおやつ 美味しいね😋