
避難訓練の絵本
今日は、避難訓練の絵本で防犯や防災など、身近な危険なことを学びました
図書館で借りてきた大きな絵本は、仕掛けやクイズもたくさんあるよ😊
みんな、ワクワク。。。どんな絵本なのか興味津々(^^♪
絵本を見ながら、どこがあぶないのかわかるかな?と聞いてみたら、
「ここ!」「これも、あぶない!」と、子どもたちの声が聞こえます。
次々に、自分たちで考えたことを伝えようと、言葉を考えて話てくれます。 さすがだね!!
3冊の絵本を通して、クイズに答えたり、みんなで考えたり話したり。。。最後まで集中してきくことができました!(^^)!
しっかりお話が聞けた後には、体もたくさん動かして遊びました
移動するときに「急いでいても押さない!」と
気を付けていましたよ
さっそく、身についている子どもたちに感心です(*^-^*)
お家の人にも、今日のお話できるといいね(*^-^*)
外遊びなどに出かける時にも、思い出していこうね!
保護者の方へ
スーパーでの一人歩きや
家以外でのトイレは
大きくなっても決して一人で行くことのないようお願いいたします
残念な事ですが、特にトイレは犯罪の温床になっているようです
一人でいる子どもがいたら声掛けもお願いします
子ども達の安全、皆で守っていきましょうね
☆今日のお給食とおやつ☆