
久しぶりの図書館
GW中は人が多いので敬遠していた図書館
今日は久しぶりに行ってみました
とっても静かな館内
「お話は小さな声で」「歩こうね」
お約束を守りながら、好きな絵本を探します
自分でじっくりと選ぶこともあれば
保育者が選んだ絵本を気に入って
「もう一回、もう一回」とおねだり
それぞれの思いを叶えられるよう
落ち着いて過ごせるようにしています
騒がしい空間では子どもの声も大きくなります
「静かに!!」「うるさい!!]
って言ってしまう前に
なぜ子どもが大声を出しているのか?
静かな環境を作れてるかな?
一考してみてください
意味なく大声が出てしまった時には
必ずその時に
「今の声は大きいよ」「そんな大声じゃなくても伝わるよ」
を年齢に応じて分かるように伝えてあげてくださいね
放置していると、場面に応じた声の出し方に気付かないまま成長してしまいます
みんなで気を付けたいですね
図書館の後は公園にGO!!
遊具は滑り台だけだけど
色々遊びを考え出してます
頭を突き合わせて何見てるのかな?
子どもだけの世界には、大人はあまり介入せず
見守ってます
見つけた小さな虫に餌をあげたかったらしく
葉っぱや貝殻、ねこじゃらしなんかを
無理無理押し付けてました
可愛い💛
☆本日の給食とおやつ(新玉ねぎとさつま芋のかき揚げ)
明日はデイビッド先生が来てくださいますよ
楽しみだね😊