
節分👹
今日は立春
一日遅れたけど、節分の豆まきをしました
豆には力があること
昔は鬼が嫌うイワシの頭とヒイラギを玄関に飾ってたこと
少し難しいけれど
上手にお話を聞いてくれました
焼いたイワシの頭をクンクン
「そんなに臭くない」
「魚のいい匂い」
「みんなは鬼じゃないから嫌じゃないね」
なんてお話しながら
昔の人の思いや考えを少し体験
さぁいよいよ豆まき!!
それぞれの心の中にいる鬼をやっつけるぞ!
怖がらせることが目的ではなく
嫌なものを追い払う
自分を省みる機会にする
おこりんぼ鬼に好き嫌い鬼
みんなで力を合わせて追い払えました
これで安心して新しい春を迎えられるね
豆まきの後は恵方巻き作り
あまり大人が手を出さず
自分で考えて
好きなように作ってもらいました
作るのも食べるのも一生懸命
お豆のパワーも体に入って
明日からまた元気に遊ぼうね
☆本日の給食とおやつ☆
給食を食べてると福の神もやってきましたよ
明日から極寒のようですね🥶
体調に気を付けながら
この季節だからこその経験もしていこうね