泥遊び
水が恋しい季節になって
前回、少しだけお水を使って遊んだので
きょうは本格的に泥遊び
裸足になって一杯遊ぶよぉ~!!
遊び初めはどうしたらいいかわからず
保育者が少しきっかけを与えると
楽しさが見つかったようで
温泉作って入ってみたり
足の裏でぐにゅぐにゅ、ペタペタと
様々な感触を体験
今の子どもさん、汚れることやザラザラした感触を
嫌がることが多いですね
様々な要因があるとは思いますが
周りの大人や環境の影響は大きい!!
綺麗すぎる環境や経験のなさから
発達が遅れたり、刺激が少なすぎたり。。。
たくさん汚して、様々な感触を味わう
大切にしていきたいですね
せっかく貯めた水がみるみる吸い込まれて
「あれっ??」と疑問に思ったり
張り切ってバケツに水を入れたものの
重すぎてどうしたらいいかな?と考えたり
身体も頭もフル回転
この季節にしか経験できない遊びで
みんなが増々パワーアップするのを
楽しみにしてるよ
洗濯物が増えますが
「たくさん遊んだね」「楽しいことしたんやね」と
喜んであげましょうね😊
☆本日の給食とおやつ(ヨーグルトムース)☆
明日はデイビッド先生と英語を楽しもうね