
英語と公園
週の最後は大好きな英語
昨日借りた絵本も読んでもらおうね
David先生が持ってきてくださる絵本も、楽しくてよく聞いてますが
自分が選んだ絵本を、先生が認めて喜んでくれることは
子どもにとってこの上ない喜びのようです
身体と頭を働かせて
しっかりと楽しめました
朝の会ではリトミックとわらべ歌遊び
音に耳を澄ませて集中!!
ぼんやりしてたり、他の事やお友達の事ばかり気になると
ドンドン進んじゃうよ
特に体を止めることは
自分をコントロールする力を育てるのに最適😊
動く方が簡単
しっかり自分を律して体を止められるようになろうね
公園へ行こう!!
リトミックの成果が早速出てる!
しっかり集中して保育者の話を聞いています
こんな時こそ褒めるチャンス!!
褒められると次へ繋がっていきますよ
特別何かすごいことがあった時に褒めるのではなく
日常に褒めるチャンスはたくさん✨
「すごいね」「やったね」「かっこいい」「助かる」
肯定的な言葉たくさん掛けてあげましょうね
ぽつぽつと雨が降るかもの予報
それでも公園に行くにはいくつかの理由が
もちろん外遊びが大好きで、外の空気を吸うのも目的
もし雨にあたっても、気温的にも大丈夫 雨量も大丈夫
それなら、こんな時に経験出来る事をさせてあげたい
「雨がふったらどうする?」
「少しくらい濡れてもまぁいいっか」
「たくさん濡れたらどうする?」「拭くだけでいい?」「着替える?」
雨を用心して部屋にいたのでは感じたり考えたりしないことを
たくさん考え、自分で選択する機会になります
大人が何も言わなくても
雨のあたらない場所を探して
こそっと雨宿りしてました
そうでなくっちゃ💮
☆本日の給食とおやつ(さつま芋のおやき)☆
月曜日はひな祭り🎎
元気に登園してくださいね